自宅でパン教室 運営と集客

個人教室に新たな生徒を呼び込むためにはリサーチが重要だった!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

口コミ営業するパン教室で、生徒さんからの紹介の新規のお客様のリサーチは、いつから始まっていますか?小さなことでもその情報1つが入会を左右したり、新たなお客様につながることを常に意識していたい、小さな教室の重要課題のお話です。

目次

リサーチは生徒から友人の名前を聞けたときから始まる

photo of women covering their eyes

「服を買いに行こう」と、思った時、欲しい服のイメージが湧きますか?

それとも、行きつけの店の店員さんの顔が見えますか?

店員さんの顔が浮かんだなら、店員さんは、あなたの特別です。

入会説明会に足を運んでくれるお客様を、教室に着いてからリサーチするのでは遅いのです。

  • 体験に足を運んでくれるお客様は、教室の情報をどれだけ持っているでしょうか?
  • 生徒さんは、どんなふうに教室を友人に紹介してくれたでしょうか?

自宅でパン教室を開業し「口コミ」を最大の集客方法としてのパン教室の営業です。

友人を体験会に誘ってくれた生徒さんに、どれだけの情報をもらえていますか?

情報を必ず書く癖をつけることが重要

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 1572244699053-ee94b55d-c29c-4bed-a899-218c4b0c421e-1024x821.jpg です

あなたと生徒さんとの信頼関係をもとに、聞ける限りの情報をもらい、全てを生徒さんのカルテに書き込みます。

  • 紹介してくれるお客様の名前
  • 年齢
  • 仕事や学校
  • 性格
  • 休日の過ごし方
  • どのくらいの付き合い
  • 趣味・習い事
  • なんて声をかけてくれたの?etc…

聞き込みが出来た全ての情報を、書き込んで残しておくことが大切です。

記憶力が良くても、覚えてはおけません。

その情報をもとに、入会説明会を進めていきます。

教室に来てくれました。

  • 今日は何色の服、どんなエプロンで参加した?
  • 手を動かす速さは?
  • ノートは几帳面にとっているか? 観察します。

体験者はどんなことが気になり、講師に質問しましたか?

  • パン生地をさわるのは初めて?
  • 作ってみたいと思ったきっかけは?
  • 通うなら何曜日、午前or午後?
  • 作れるようになりたいパンは?etc…

パンを作りながら、会話の中に混ぜ込みます。一方的に聞くばかりでは駄目です。

パン」と「紹介者」いう共通の話題があります。

こちらから質問ばかりではなく、会話のキャッチボールをするのです。

会話の返事を意識する

今日は来てくれてありがとう。パン作りをするのは初めて?

先生からの質問に「初めてです!」と言われたら「私も初めての時は、ドキドキしたよ。」と講師自身の体験を一言添え、体験者に共感し、作業をしながらパン生地の感触や、友人関係、普段の生活の話をするでしょう。

先生の質問に「何度も作ったことがあります。」という方もいるでしょう。

「どこで覚えたの?」と聞くのは、人間関係ができてからです。 初めから、いろいろ聞かれることを警戒する人もいます。 「何度も作ったことがある」その言葉の返事は、選ばなくてはいけません。

パン作りって楽しいね。」と、「楽しいから何度もやる」その気持ちを言葉で表現し、会話します。

中には、パン教室を何件も掛け持ちしている人がいるかもしれません。

教室に通う理由はそれぞれです。

お客様にいただいた情報が、会話を意識することに役立ちます。

体験会をレッスンに混ぜるメリットとは

私は体験会を、他の生徒さんと同じ枠で予約をいただいていました。人数の多い時は大変です。MAX6人のところの枠内に、紹介者と体験希望者が入ります。

1日に回せる枠が決まっていますから、体験会だけ別枠を作ることは、時間的に無理がありました。

あなたの教室では、どんな体験会を行いますか?

入会説明会として、まとまった人数に説明する教室もあるでしょう。体験会を、生徒さんとは別枠で行う教室もあります。

人数の多い時の体験会なら、体験者に「人気の教室」を印象付けられるでしょう。

人数の少ない体験会なら、中身の濃い体験会になるでしょう。どちらでも、伝えるべきことは同じです。

体験会を通常レッスンに混ぜて行う場合、何度も足を運んで通ってくれる生徒さんは、「洗い物任せて、先生説明してあげて。」と、とても協力的です。なぜなら、生徒さんは同じ経験をして、入会いただいていますから。

甘えすぎては駄目です。

生徒さんに助けてもらえる時間を使って、体験に来たお客様に的確に、教室説明をするのです。お客様に、講師と生徒の距離を感じてもらえます。

まとめ

「口コミ」で生徒さんを増やしたい=既存の生徒さんからの信頼が全てです。

生徒さんは、「先生は私のことをわかってくれている」この気持ちがあるから通ってくれるんです。そのためにリサーチしたカルテ重要です。

例えば、生徒さんのお誕生日には、お誕生日メールを送りましょう。授業の日でなくても、「先生は生徒さんのお誕生日を知っていてくれた」ことが大切です。やりすぎては駄目です。

入会したときだけのカルテではありません。1レッスン終わったら、今日の出来事を小さなことでも書きとめます。

次回のレッスンで、「先生が私の話を覚えていてくれた」事が特別なんです。

先生と生徒さんの人間関係は、「先生が生徒さんの特別」に、回を重ねるごとに増していきます。

新たに体験希望者が来てくれた時、あなたはどんなに嬉しいか!その気持を忘れないで、生徒さんに日々接していきましょう。

ご購読ありがとうございました。