お料理をする時間に余裕がある時、野菜に茹で汁を流してしまわずに、残しておいて下さい。捨ててしまう野菜の茹で汁が、お掃除に大活躍するお話です。
目次
フローリングの艶を取り戻すには、野菜の茹で汁が効果覿面!
フローリングの艶が、なくなってきと感じた時は、余裕のある食事の用意の時に、ほうれん草などの野菜の茹で汁を捨てないで容器に移しておきましょう。
野菜の茹で汁を、雑巾につけ、床を拭きます。
床に艶がでて、ピカピカになります!
古い牛乳が冷蔵庫に残っていたら、ワックスがけのチャンスです!
牛乳を飲み忘れて、賞味期限が過ぎてしまったなんてことがありますか?
そのまま捨てないで!
古布に染み込ませて、床を磨いてみましょう。
くすみが取れてワックス効果が得られます。
新しい牛乳では、駄目です。
新しい牛乳は、拭いても艶がでません。
長尺シートの黄ばみには歯磨き粉が力を発揮します。
長尺シートを敷いている所は、洗面所、トイレ、キッチンなどが多いです。
特性としては、汚れがつきにくく、汚れが落としやすいです。
水にも強いです。よって、水回りに使われることが多いです。
さっと拭いて落とせる汚れは、普段の水拭きで済みます。
黄ばみが気になりだしたら、掃除機でホコリを吸い取った後、歯磨き粉と古布を用意します。
古布に、歯磨き粉をつけて、円を描くように拭きます。
ビニールクロスの黒ずみにはコーンスターチがオススメ!
コーンスターチは、汚れを落としたり、艶を出したりと万能に使えます!
今回は、家具や冷蔵庫などが、壁に密着しているビニールクロスの壁面の黒ずみ汚れの除去の仕方です。
コーンスターチとハケ、、水、歯ブラシ、古布を用意します。
- コーンスターチを水に溶きます。
- ハケで、壁に塗りつけます。
- 乾いたら歯ブラシで磨き、汚れを落とし、古布で拭きます。
コーンスターチは、汚れをよく落としますが、相性の悪い素材もあります。
床に灯油をこぼした時の対処法は、粉をふりかけて臭いも消す!
寒くなると灯油を入れたファンヒーターが大活躍します。
家の中で、空になったタンクに灯油を足すこともあります。
灯油ポンプから、床に灯油がはねても、慌てずに対処しましょう。
灯油の臭いやシミは、雑巾では消えません。
小麦粉、塩、粉の洗濯洗剤のうち、1つを用意しましょう。
こぼしてしまった灯油に、 選んだ1つの粉をふりかけます。
灯油が吸い取られたら、まいた粉を集めて捨てます。
1度で取り切れない場合は、何度か繰り返します。
仕上げに、住宅用洗剤で拭き取ります。
臭いも気になりません。
まとめ
床は見た目よりも、汚れています。
時間がある時に一手間加え、1週間に1つ程度をこなすくらいのペースで、生活に組み込むと、床も壁も綺麗に保てます。
全てをいっぺんにこなすのではなく、上手に「ながら仕事」を、生活に組み込みましょう。
ご購読ありがとうございました。